高津区の地域・医療・美容情報を探す

久地円筒分水

所在地 川崎市高津区久地1丁目
営業時間 見学自由/通年
定休日 対象外
久地駅から徒歩約18分のところに、国の有形文化財に登録されている「久地円筒分水」があります
久地円筒分水は、送水されてくる水量が変わっても、いつでも同じ割合で分水ができるという特性を持った歴史的な装置です。平賀栄治により1941年に設計・完成され、水争いの解決に一役買ったとされています。多摩川から取水された二ヶ領用水を平瀬川の下をトンネル水路で導き、中央の円筒形の噴出口からサイフォンの原理で流水を吹き上げさせるという独創的で画期的な装置で、楽しみながら学べる地域の名所として訪れてみてはいかがでしょうか。アクセスはJR南武線の津田山駅や東急田園都市線の溝の口駅、JR南武線の武蔵溝ノ口駅が便利です。

ミツトヨ博物館/沼田記念館

電話 044-813-8201
所在地 川崎市高津区坂戸1-20-1
開館時間 10:00~11:00 16:00~15:00 ※見学は予約制(毎週月曜・火曜・木曜)
休校日 火曜日
Web http://www.mitutoyo.co.jp/corporate/hall/index.html
物の長さを測ることにとことんこだわった世界でも珍しい博物館を紹介たいと思います
ミツトヨ博物館/沼田記念館は、マイクロメーター製造の世界トップ企業、ミツトヨの歴史と技術を学べる施設です。東急田園都市線の高津駅やJR南武線の武蔵溝ノ口駅からアクセス可能で、工学に興味を持つ小・中学生から専門家まで楽しめます。ここでは、一般的には10μmまで測れるマイクロメーターから直径3mの巨大なマイクロメーターまで、様々な測定器具の展示を見ることができます。また、貴重な古代エジプトの物差しやジェームス・ワットのマイクロメーターなども展示されています。見学は無料ですが事前予約が必要なので注意してください。

溝口南公園

所在地 川崎市高津区溝口3-10-8
営業時間 入園自由/通年
定休日 対象外
大山街道を溝口から多摩川へ向かって歩いていく途中、右手に溝口南公園があります
溝口南公園は地域の楽しむスポットで、東急田園都市線の高津駅や溝の口駅、JR南武線の武蔵溝ノ口駅からアクセス可能です。帝京大学付属溝口病院の裏手に位置し、公園内には高津こども文化センターが併設。ボール遊びや、2月の大山街道フェスタなどの行事に訪れる親子連れに人気です。公園のシンボルであるトンネル滑り台や砂場もあり、特に午前中の利用がおすすめ。大山街道との関連性も深く、エリアの歴史を感じさせます。

二子二ヶ領公園

所在地 川崎市高津区二子6-758-6
営業時間 入園自由/通年
定休日 対象外
二子二ヶ領公園は、東急田園都市線の高津駅や二子新地駅、JR南武線の武蔵溝ノ口駅からアクセス可能な地域公園です。緑豊かな公園内には小さな子が遊びやすい低めの滑り台があり、仲良しと一緒に滑ることができます。また、公園近くにはコンビニもあり便利。散歩やお昼寝前の遊び場として最適で、遊んだ後には二ヶ領用水沿いの桜を眺めながらのお散歩がおすすめです。ただし、公園近くの通りは車が多いため、お子さんの安全には十分注意が必要です。

久本薬医門公園

所在地 川崎市高津区久本1-481-1
営業時間 入園自由/通年
定休日 対象外
溝口駅から洗足学園方面に歩いていくと、通り沿いに日本庭園の美しい久本薬医門公園があります
久本薬医門公園は、地元の歴史を感じることができる地域の楽しむスポットです。JR南武線の武蔵溝ノ口駅や東急田園都市線の溝の口駅、梶が谷駅からアクセス可能で、静かな日本庭園が美しく整えられています。公園内には昔ながらの手漕ぎ井戸もあり、子供たちが水を汲む姿が見えます。また、市民参加による公園づくりを行っており、青空コンサートやフリーマーケットなどのイベントも開催されています。一息つきたい時、家族でのんびり過ごしたい時に訪れてみてください。

子母口公園『子母口貝塚』

所在地 川崎市高津区子母口富士見台54
営業時間 入園自由/通年
定休日 対象外
たちばなの散歩道の終着点ともいえて出発点でもある
子母口公園『子母口貝塚』は多摩丘陵にある最も古い貝塚で、縄文時代の歴史を感じることができます。JR南武線の武蔵中原駅や武蔵新城駅、東急東横線の元住吉駅からアクセス可能で、地域の歴史を楽しむことができる公園です。23種の貝類や多種多様な魚類が発掘され、祈りを捧げる神聖な場所とされています。東京湾で見られなくなった種類の貝も見つかる貴重な場所で、歴史に興味がある方や親子連れにおすすめです。

富士見台公園『富士見台古墳』

所在地 川崎市高津区子母口富士見台122
営業時間 入園自由/通年
定休日 対象外
富士見台公園内に位置する「富士見台古墳」は、楽しみながら歴史を学べる地域の名所です。特に富士山がよく見える地形から名付けられ、園内では古墳の頂上に登ることができます。JR南武線「武蔵新城駅」、「武蔵中原駅」や東急田園都市線「梶が谷駅」からのアクセスが便利です。かつて田園風景の中にそびえる丘であった富士見台は、現在も一部が公園として保存・管理されており、地域の歴史と自然を身近に感じられます。橘樹神社と富士見台古墳にまつわる伝説も興味深いです。歴史探訪や自然散策を楽しむ方におすすめのスポットです。